2015年8月29日土曜日

Charles and Mary Lamb; Tales from Shakespeare

 [タイトル]
Tales from Shakespeare

[出版社]
PENGUIN READERS

[レベル]
5

[感想]
これまで「文学作品」と呼ばれるものに対して、全くと言っていいほど興味を持っていませんでした。しかし今回、Shakespeareの作品を簡単にした7作品を読んでみて、素直におもしろい!と思いました。授業でいくつか実際の文学作品に触れる機会がありましたが、これからは自分でも読んでみようを思いました。

[印象的な英語表現]
Prospero had found this Caliban in the woods, a strange creature that looked far less like a man than a large monkey.
文法的に考えると、farが後ろの比較級を修飾する。
理解はできるけど、自分では咄嗟には出てこない表現です。比較だとわかると身構えてしまうので、もっと自然に理解できるように、また自分でも使えるようになりたいです。

He did not approve of a lady being so free with her tongue.
tongueの使い方が面白いと思いました。同時に女性は話し方を気にしなければいけなかったという時代背景も垣間見える表現だと思いました。

Beatrice is a lovely lady, and very wise in everything but in loving Benedick.
everything butという表現は受験勉強をしている時に散々見てきた表現でした。
この文は、「恋は盲目」という言葉が浮かぶような表現だと思いました。

I love nothing in the world as much as I do you.
これも比較を使った表現で、左から順番に理解していけば理解できます。
自分でも使えるようにしていきたいです。

She was able to hide evil purposes behind smiles, and could look like a beautiful flower while she was really the snake beneath it.
 behindbeneathを使うことで彼女の本心と上辺の姿が上手く対比されていると思いました。
また後半では彼女を美しい花と蛇に喩えているのが面白いと思いました。

’And what is her history?’ said Orsino.
  ‘An empty page, my lord’, replied Viola. ‘She never told anyone of her love, but let her secret, like a worm in an unopened flower, feed on her rosy cheek. 
知られていないことについてan empty pageという表現を使っているのが印象的でした。

[投稿者]

まりりん

0 件のコメント:

コメントを投稿